【日本観光】総本山四天王寺の360度動画でスマホで旅行体験!日本の大阪府。自分の好きな視点で観光地を360度体験できます!

今週の360°動画コース
今週の360°動画コース

 すっぽんもいるよ~!

こんにちは~!ボリスです。今日は、四天王寺を 散策します。あでやかですね~。亀の池の亀さん にも会いに行きます🐢

パルフェ
パルフェ

赤がキレイですね!!

ベル
ベル

聖徳太子が建立したのね!

ニコラシカ
ニコラシカ

亀の池で亀さんたちと釣りしたいなあ~

3匹 Let’s go!!
今週の散歩1
赤い回廊
赤い鯉

推古天皇元年(593年)に聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺です。南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂を一直線に並べ、それを回廊が囲む形式です。「四天王寺式伽藍配置」がとられており、日本では最も古い建築様式です。その源流は中国や朝鮮半島に見られ、6~7世紀の大陸の様式を今日に伝える貴重な存在となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました