階段での片手は手すり🫱🏼‍🫲🏻

ベルの話の種 Je suis belle
ベルの話の種 Je suis belle

階段での片手は手すり🫱🏼‍🫲🏻

片手は必ず手すりを持つ

・階段昇降時は手すりを必ず持つ

・階段昇降時は走らない

・階段昇降時は足元を確認する

・階段昇降時は両手を塞いだ状態での使用を禁止する

 

Point!

階段での
ケガ多発!

物を持って階段を降りるとき

両手で荷物などを持つことは極力避けた方がいいです。やむを得ず両手が塞がった状況の時はこのようにするといいわよ。前方に荷物をかかえて下りしようとすると、どうしても足元が見えにくくなります。 そのため、体の向きを斜めにし、足元の視界をしっかりと確保し、1歩1歩丁寧に下りましょう。 足はハの字でガニ股気味にするとより安定しま~す。

年寄りの冷や水~

年の瀬も迫ってきて焦っていたのかなあ。。。お庭のピングレモネードのお手入れをしてたんだけどバンス崩して脚立から落ちてしまったのよ😢幸い打撲だけで済んだのでよかったのですが、いつもやっていることだとついつい油断してしまいますのよねえ~去年はできたのにって思っても年年、歳はとるしで!いつのも階段、いつもの段差などなど思ってもないところでコケてしまわないように~走らない、手すりなどに掴まる、片手は空けておくってことを意識しておかないとダメねえ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました