輝いている?愛車の目👀✨
長年乗っているとだんだん愛車のヘッドライトが曇ってくるなんてことも
紫外線による劣化や細かい傷などが原因で曇ったり黄ばんだりしてきます。明るさも減ってくるので定期的に磨いていれば安心して運転できるわよね。
普通に洗車してるだけじゃ取れない曇りを手間要らずに落としたいよね~。
Point!
クリームクレンザーが付きそうな車のボディにマスキングテープを貼っておけば安心。

準備するもの
☑ 使い古したタオル
☑ クリームクレンザー
磨き方
①ヘッドライトとその周りの汚れを落としてキレイにする
②クリームクレンザーをタオルに付けてヘッドライトを丁寧に磨く
③ キレイになるまで磨く
++気になる方は++
専用のクリーナーをホームセンターなどで購入してね
コーティングもお忘れなく

近頃、車のヘッドライトが曇っている車が多いのが気になっていたの。一度気になるとそこばかりに目が行ってしまうのよね~。みんなもう落ちないと思ってそのままなのかしら。。。
一度、クリームクレンザーで挑戦してみてもらいたいわね♡
きっと、愛車も喜ぶと思うから~。
最後にコーティングもしちゃえばお目目パッチリね!!
コメント